相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-09-01 21:31:59

介護の悩み(介護何でも相談)

介護の悩み 僕は中3なんですが最近数年前から寝たきりになってる祖母を介護するのが大変になってきていて介護するのは母です。
1年前くらいからたまによつんばいになってあるきまわったりすることはあったんですが、今はひんぱんによつんばいになって歩き回ったりしたりティッシュを1箱2日ほどでつかいきります。いい加減にしてくれといってるんですがそのときはすまんなとかいうのですが全然直りません。というか直す気がないようなきがします。夜中にもかかわらず「母ちゃん 母ちゃん」といって母をよびます。僕はその声をきくのが怖いです。母はもうだいぶ疲れています。お年寄りは自分のことしか考えないようなきがします。改善方法はありますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ