相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-07-22 17:16:00

介護に伴って段差解消の用具。父親が自室に行くのに土間...(介護何でも相談)

介護に伴って段差解消の用具。父親が自室に行くのに土間を通らなければならず段差が厳しいので段差を解消できる台を置こうと思っています。 ケアマネージャーさんに相談したところ、介護保険で1割負担20万円までは戻ってくるとの事でした。いつもお世話になっている介護用品取扱店で段差解消・手すり設置の見積もりをしてもらいました。ですが、決め手にかける内容・価格でした。他店で検討しても良いとは思うのですが、父親は自力で歩ける状態ですので少し段差を解消すれば良いと考えています。日曜大工の様な自分で設置できる段差解消のお勧めの商品など教えて頂けませんか。第一に安全面・設置の簡単なもの・金額が手ごろであると嬉しいです。今検討しているものは「HONKO 2段式段差解消台 HD-7 」という商品です。こちらの商品を購入・使用されている方いらっしゃいましたらご感想も合わせてお聞かせ願えればと思います。
※検討中の商品は台のみですが手すり付きで手ごろな価格の商品などもあれば教えて下さい。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ