84歳祖母の対応に困っています。 今自分は介護の職業訓練に通っています。
ですので認知症の方の言動・対応等勉強しています。
うちの祖母84歳は去年の暮れに転んで腰を痛めて今まで家に閉じこもるようになりそのうち何もやる気がおきなくなり
拒食症になり2月に老人性うつ病という事で入院しました。
その時には歳相応の物忘れなのでしいていうなら軽い認知症と言われました。
4月末にご飯も食べれるようになったので退院しましたが今までとはやはり違いました。
かなり食べ物にたいしていやしくなりました。
もともとは少食だったんですが拒食症になってたので食べる事に対してはいいと思っていたんです。
最近は晩御飯6時に食べてもその後2時間おきぐらいにご飯に醤油かけて食べたり、砂糖水を飲んだりします。
砂糖水は日に日に増えていきます。
どうしたらいんでしょうか?
職業訓練で介護の事を学びはじめて3週間が経過しましたが対応がわかりません。
しかったり、とりあげたりしたら余計悪化すると習ったんですが話題転換しても全然うまく出来ません。
アドバイス宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。