相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-05-17 23:51:01

介護の仕事について(介護何でも相談)

介護の仕事について 自分新卒で介護の仕事をしているのですが、なかなかうまくできないことがあります。
シーツ交換についてです。


オムツ交換などはだいぶなれてきたのですが、なんせ週1でしかシーツ交換がない上に自宅にベッドやシーツ交換の練習ができるようなものがありません。

練習できないせいもあって、毎回トロトロ動いてしまって怒られる始末です。
しかも三角おりをしてもシーツにシワが出てしまうので怒られる上に二度手間です。



どうにかして早くなれたいのですが先ほども申し上げた通り練習素材がない上に週一しかシーツ交換がないのでなれようにも慣れません。

コツなどあれば伝授いただけませんか?




それと、別のことなのですか介護をすることにおいたほうがいいこと、悪いことなどを教えてくれればありがたいです。

大体の業界用語は理解できますし、わからなければこちらで調べるのでどのような些細な事でもかまいません。
介護の仕事をされてる先輩方。どうか私に勉強をさせてください!

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ