「人格障害から来る躁鬱症」の舅の介護について、ご相談をお願いします。
内科を受診させたいのですが、本人、家族の理解が得られません。
何かいい方法はないでしょうか? 同居している主人の父親ですが、30代の頃に発症し、現在82歳になります。
結婚当初から、言動や行動に疑問を感じていたのですが、
人格障害の診断を受けた事があるということは、姑も夫も、私には隠していました。
70歳の頃、ひどい鬱に入り、自殺未遂や暴力があり、精神科を受診したのですが
姑から「人格障害による躁鬱症と診断された」とだけ教えられました。
数か月、薬を服用したのち、通院をやめ、引きこもりになって10年が経ちます。
以前から、自分の身の回りのことや下の始末などが満足にできなかったのですが
姑が亡くなり、本人も高齢になったこともあり、ここ数年、状態がひどくなってきました。
ほぼ垂れ流しのような状態なのですが、パッドやオムツも受け入れてくれません。
出ていることや、汚れていることにも気付かないらしく
着替えを勧めても、「うんうん」と言うだけで、着替えてくれません。
お客様が来たときや、法事で出かける時などは
洩らすこともないので、気持ちの問題もあるのかな?とは思うのですが・・。
耳が遠く、人と関わることを嫌がるうえに、「嫁の言うことなど聞くものか」という気持ちもあるようで
うまくコミニュケーションが取れず、介護にも限界を感じて、困っています。
この10年、一度も内科検診も受けておらず
この先、介護保険の申請をするにしても、体の状態、
できれば精神科の先生の詳しい診断や、アドバイスも受けておきたいのですが
本人はもちろん、受診を了承しませんし、
夫も「異常行動も、痛いところもないんだから、ほおっておけ」と言うばかりです。
夫はそういう話、そのものが嫌なようで「親父は普通だ。おまえがおかしい」というようなことも言います。
姑が癌で、ターミナルケアで数年、訪問医に診てもらっていましたので
その医師に相談して、簡単な診察を受けてもらおうとしたこともあったのですが
医師が来ると、どこかに隠れてしまい受診できませんでした。
夫の言うとおり、このままほおっておいていいものか・・
何か、いい方法がありましたら、アドバイスをお願いいたします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。