相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-04-06 00:42:02

デイサービス 管理者又は生活相談員をされている方(介護何でも相談)

デイサービス 管理者又は生活相談員をされている方 4月から社会福祉主事という資格で通所介護事業所生活相談員をしています。

まだまだ知識が浅く、将来は社会福祉士を取得した後に相談員にと考えてましたが、
その前に人手不足も重なって生活相談員をまかされました。準管理者のような仕事もしていて、
自分には荷が重いし、経験豊富な先輩もそばにおらず、不安でどきどきの中仕事しています。

今日、 要介護2の男性を担当しているケアマネさんから連絡があり、
サービス担当者会議は開かないので、本人が利用を希望するなら、そちらでどんどん契約を進めて下さいと言われました。
結局 ご契約まではいかずに終わったのですが・・サービス担当者会議開かないことってあるんですか??

今、3名の利用者さんを担当させてもらっているのですが、他の利用者さんは、それぞれ、

1 支援センターや居宅支援事業所を経由して、医師に通って良いか確認をとってもらう
2 許可が出たら、担当者会議を開いてもらい ケアプランを作成してもらう。
3 それをもとに 通所介護計画を作成する。ケアプランで足りない情報があれば こちらで再度利用者宅を訪問して質問する。
4.重要事項説明と、通所介護計画に 納得いただけたら契約を結ぶ。

という手順で進んでいます。人により、契約が通所介護計画の作成と前後することがありますが、ケアマネさん・主治医とまず会議を開いているので、開かないと言われてびっくりしてしまいました。

そういうことってよくあるんですか??また、よくある場合、他の通所介護事業者さんは、独自にリスク確認や診断書の請求などをしていらっしゃいますか?うちは、機能訓練加算のみの、3時間デイサービスで、診断書の提出は特に必要としていないのですが・・・。

自分が勉強不足なのがいけないのですが、上司も頼りにならないし、自信もって仕事できないので、どなたか教えていただけるとうれしいです。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ