相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-11-27 02:03:23

高齢者に規則正しく食事をさせるには?(介護何でも相談)

高齢者に規則正しく食事をさせるには? 90代の高齢者がいます。さすがに物忘れも多くなってますが、痴呆症というほどではありません。
ただ、食事について、自分が朝食や昼食(あるいは病院の薬)を食べたかどうかを忘れることがよくあります。

問題は、間食が多く、朝8時、昼12時、夜19時などの定期的な食事時間にはほとんど食べないことです。
間食でパンやお菓子やバナナなどを見つけ出し、ちょこちょこと食べるだけで、メインの食事時間にはご飯と副食物をほんの少々摂るか、もしくは全然食べないのです。

元々食が細いほうなので、食欲が無いよりはマシ(そう思って、あえてチョイ食いができるように最少限のパンなどを置いているという事情もあります)なのでしょうが、内臓をいたわるためにも栄養的にも、やはり定期的な時間帯に、通常の食事をさせたほうが良いのではないかと思うのです。
そうさせる、何かよい方法があれば教えてください。
あるいは、今のままの「本人が食べたいときに好きなものを食べる」でも良いのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ