相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-10-22 00:12:57

要介護1の祖母(86)ですが、被害妄想や暴言、暴力(杖で叩...(介護何でも相談)

要介護1の祖母(86)ですが、被害妄想や暴言、暴力(杖で叩く)などがひどく2ヶ月、痴呆症対応の病院に入院していました。
先日、退院してきたのですが、入院前に比べ、歩行がかなり困難になっており、(シルバーカーを押し少しずつ時間をかけて歩けますが、見守りと軽介助が必要)ほぼ寝てすごしています。
排泄はトイレまで付き添い、行っています。
家族はみな仕事をしており、今は自営の母が合間合間に様子をみたり、食事の介助をしています。
私も休みの日はします。
要介護1のため、デイサービスは週2日しか利用できません。
このままでは家族の負担がとてもひどくなりそうですが、再判定などはすぐにしてもらえるのでしょうか?
デイサービス利用を増やすことは出来るのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ