介護の仕事を始めて3ヶ月になる36歳既婚男です。人の役に立ちたくてこの仕事を始めました。まだ、なにも資格は持っていません。最近、自分がこの仕事を続けていいのか悩んでます。 先輩の職員で本当にこの仕事が楽しくてお年よりがかわいくて仕方がないという人がいました。その人がいうには、この仕事は、本当にお年寄りが好きな人でないと続けられないとの事でした。自分はそこまですべてのお年寄りに愛情を注げません。もちろん平等になるように努力はしてます。ただその人みたいに最初から持って生まれた愛情ではありません。後から付け足したものです。
もちろんかわいいお年寄りもいます。その反面正直うっとうしい、かわいげのない人も沢山いるのです。そういう人たちにも表面は同じ接し方をしても本当の愛情はやはりもてません・・・。たぶんどこかでそれが出て相手の人に伝わっているかもしれません。私のような者でもこのまま続けていくべきでしょうか?。最近は仕事が終わった瞬間が一番嬉しくて、いよいよまずいな・・・と思ってます。ちなみにこの仕事をしていて今日は楽しかった~という日は一日もありません・・・。この仕事をする前はスーパーの酒部門で店長をしていました。仕事は本当に楽しく毎日わくわくしてお客様にいかに喜んでいただくか考えるのが大好きでした。しかし転勤命令が出て(一応、売上の伸び率がかなり良かったので栄転です)転勤すると単身赴任になるので(すでにマイホームを買っていた)思い切って退職して地元密着の老人ホームに転職したしだいです。(ホームの仕事には若い時から興味はあった)人に喜んでもらうのはお客も入居者の老人も同じだろうと考えた自分の考えが甘かった事を痛感しています。何回歯磨きしましょうと声を掛けても返事だけでなかなか動かない人、やさしく注意してもと怒鳴りちらす人、パジャマに更衣介助した後すぐに全部脱いでしまう人、入浴だけで嫌がり怒鳴り散らしやっと服を脱がしてもすぐ服を着てしまう人、夜勤時、昼間居室で寝てばかりいて職員が声掛けしても出てこないのに夜中になると、何回も職員を呼んでわがままばかりいう人、頭では、みんな認知症なのだから・・・と考え、やさしくするべきとは思うのですがどこかで納得できないところがあり、やはり自分には向いていないのでは・・・と考えてしまいます。
その反面、自分が作った食事が入居者の人に「おいしい」と言われるとすごく嬉しく思います。また、ちょとした事で「ありがとう」と言われるとこれもまた大変嬉しく思います。でもやはりこの仕事を続けていく自信がもてません。意見お待ちしています
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。