相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-05-09 10:11:12

ホームヘルパーについて(介護何でも相談)

ホームヘルパーについて ヘルパーの資格を取りにいっているのですが、
今はまだ勉強段階ですが、、
授業を受けてもなんだか難しくて自身がなくなってしまいました。
難しい?というか、あまりに細かい配慮が必要な事や
お年寄りや障害者に何かあったらいけないという心配。
私がこなせるのか?と不安でたまりません。

例えば車椅子だって、階段などの段差を降りる時、
失敗して「ガタンッ」ってさせてしまわないかとか、
足のステッパーの部分の加減が難しくて
思いっきり後ろに倒してしまいそうだとか、

寝たきりの方のパジャマ交換なども
シワひとつあってはならないとか
言葉で言うと簡単かもしれないですが、
実際に教えてもらってやると細かい手順などもあったり
なんだかとても不安です。

実際に仕事にされている方は、
テキパキと上手にこなせていますよね。
上に書いたような事は慣れるでしょうか?
それともしょっぱなからそんな事言ってるようじゃ
やらない方がよいでしょうか。

宜しくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ