相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-04-03 10:10:01

主人の両親の介護のことで「今後はこちらですべてを行い...(介護何でも相談)

主人の両親の介護のことで「今後はこちらですべてを行います。」と兄からメールが来てショックを受けています。 義母(要介護2)が入院中。義父(要支援2)はショートステイ利用中です。今月、母が退院予定です。
義母が倒れてからは私が新幹線で実家に通って介護保険の手続き等をしていました。途中、義母が退院して再入院。問題ないと思っていた義父の痴呆が進みショートステイ利用と事態がめまぐるしく変化して、疲れきってしまい義兄に電話で手伝って欲しいと頼んだところ、義兄もその奥さんも仕事で手伝えないと断られて口論になってしまいました。2週間前のことです。
その後からは義兄も手伝ってくれるというよりは、これからはこちら(=義兄夫婦)でやると言い各種手続きをしてくれるようになりました。義兄が忙しいことはわかっていますので「最近、ずっとお願いしているから退院関係はこちら(=私たち夫婦)が担当する。」と伝えたのですが、返事は曖昧なままでした。
退院に備えて私も仕事を控えて準備していたのですが、今朝、突然、義兄から「今後はこちらですべてを行います。」とメールが来ました。奥さんは介護のために仕事を辞めたとも書いてあります。そちら(=私たち夫婦)はかなり負担に思っていたようだから手を引くようにという内容でした。
口論の時に失礼なことを言ったことは反省しています。しかし、メールの内容はショックでした。
義兄は以前、「あの人(かなり身近な親戚)とは決裂しているから連絡を取れない。」と話していたことがあります。もしかしたら、トラブルになると人間関係を断ち切ってしまう人なのかもしれません。主人は様子を見るように言っています。
義父のことも義母のことも大好きですから二人のためにこれからも頑張ろうと思っていましたが、義兄とこんな関係になってしまうと実家にも行きにくくなりそうです。介護も人と決裂するのも初めてで動揺しています。アドバイスをお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ