自動車で、いわゆる福祉車両なんですけれども、 あまり大きくないコンパクトカーとか軽乗用車の福祉車両で考えているんですけれども
一つ疑問がありまして、車椅子に人が乗ったまま車に乗り込めるタイプのものはイメージが
分かるのですが、よくあるタイプで例えば助手席が外側に回転して車外に出て
乗りやすい高さまで降りてきてくれるタイプのことなのですが、
車椅子に乗っている人がその助手席シートに乗るために(介助者が乗せる為に)
どのような動きがいいのかわかりません。
つまりシートが車外におりてきてくれるのはいいけどそのシートに皆さんどうやって乗っているの(乗るのを手伝っているの)ということです。
自動車各社さんの関連サイトに動画が置いてあるのですが
電動シートの動きの動画はあるのですが肝心の車椅子から電動シートに移る瞬間の動画がありません。
どなたかそのような移動の仕方がわかる方法を教えていただけないでしょうか。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。