認知症の母が私のことを妹と呼びます。 4年ほど前に認知症と診断された母は現在80歳で、病気はかなり進行しているようです。
10秒前に言ったことを何度も繰り返すような状態です。
身体は幸いにも丈夫で、元気にお散歩もできますし、お手洗い等も(夜以外は)問題ありません。
ただ、記憶の障害は凄まじいです。
2年ほど前から、私のこと(一人娘です)を”妹”と言い始めましましたが、
ここ半年ほどは、私のことを”娘”と呼ぶことはありません。
入所しているグループホームの入所者さんから、
「違うよ、娘さんだよ、娘でしょ。」と訂正されても、
「(私の方を向いて)妹だよね。」と同意を求めてきます。
私は、この母の問いかけに黙ってうなづいていますが、
最近、本当に悲しくなってきました。
母は、もう娘のことを全く忘れてしまっているのでしょうか?
もう思い出してくれることは期待してはいけないのでしょうか?
また、このような御経験をされた方、どのような心持ち、態度で接しましたか?
ホームでとても幸せそうな母ですが、
しかし、私はとても複雑な気持ちで母に会いに行っております。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。