相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-01-31 19:04:15

私は特別養護老人ホームに勤めてます。(介護何でも相談)

私は特別養護老人ホームに勤めてます。 利用者さんについてですが、かなり自己中心的な方で日中ホールにいる時、数分おきに女性職員に対して「娘、娘!」と叫び用事を聞くと「何もない」とか「部屋帰って寝る」「ケツが痛い」「手が痒くて困ってる」などと人一倍訴えてきます。日中や夜間、部屋に帰すと2~3分たたないうちにナースコールが鳴り「やっぱり向こうに行く」など一日何度もその繰り返しの事もあります。
他の利用者の介助をしてる最中に呼ばれてすぐに行けないと、怒って叫び「もうええわ!金持ちにはようしても貧乏人には無視するのか!」とか「金持ちには走ってでも駆けつけるのに私が呼ぶとどいつもこいつも嫌そうな顔してくる、今度娘が来たら施設を変えてもらうように言う」など被害妄想も結構見られます。
私も含め、他の職員もその利用者さんに対してかなりネックに思うこともあるくらいです。
他の利用者さんにとってもストレスになることもあるようです。
私もその利用者さんと接する上で、いけないと分かってても態度に出てしまってる時もあるでしょうし、数分おきに呼ばれると「また~」と思うこともあります。
どこの施設にも難しい利用者さんはいると思いますが、「この人は嫌だなあ」と思うこともあるでしょうか…どんな人にも常に敬意を持って接してますって方もいらっしゃいますか。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ