相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-12-10 08:21:10

介護(補助)が必要な人が身内に居て、働きに行けません...(介護何でも相談)

介護(補助)が必要な人が身内に居て、働きに行けません。どうしたらいいですか? どなたか良きアドバイスをお願いします。

以前から度々こうやって投稿していますが、知り合いのA君とその家族の話です。

お母さんは家にいても朝からゲーゲー嘔吐したり熱があったり金も持ってないのに勝手に家を抜け出してタクシーでどこかへ行って2~3時間帰ってこなかったりで、入院すれば大声で独り言を言い、2週間の入院が1週間で病院から追い出される始末、妹は妹で「何の為に生きているのか」等々病で、医者からも「いつ自傷するかもしれないので、なるべくそばに居てあげてください」といわれている状況で、2人の面倒を見るのも生活費を稼ぐのもA君以外誰も居ない状況です。

結局お母さんも再検査して認知症でもアルツハイマーでもないことが分かり、通院して様子を見るという結論に達しました。


最終最後力になるのは身内だとは分かっていますが、それでも働きに出ないと生きていけないのも事実です。
生活費が降って沸いて出てくるわけではありませんから。

A君のように、身内に2人も介護(補助)が必要な人が居て、動ける人間が一人しか居ない家は、このまま
ずっと貯蓄を食いつぶしながら介護を続けていくしかないのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ