相談者
hanahana さんの相談 2015-05-22 16:48:04

認知症状がある母の介護状況がうまくいかない(親戚との付き合い)

私は三人姉妹の次女です。母と同居している姉と折り合いが悪く介護が上手くいきません。母は6年前から物忘れが始まり去年MRIと脳血流シンチグラフィを受けました。医師の診断は「認知性は今のところ薬を飲む程ではなく1年は様子をみる。」とのことでした。後、2011年に乳がんの手術をして通院中です。去年の10月までは私が病院へ付き添っていましたが、11月からなぜか姉が連れて行きはじめました。(姉とは昔からの確執があり連絡はほとんどしていません。)それまでは母は物忘れが有る為、病院の受信日を電話で伝えても忘れてしまうので同居している姉の子にその日は出掛けない様にと伝えてもらっていました。妹も姉とあまり仲良くは無いですが私が連絡を取らないので橋渡し役をやってくれてます。先日乳がんの半年ごとの検査に母が来なかったと病院から私に連絡がありました。  母の介護は三人での話し合いも無く、そのとき出来る者がやる みたいな流れでやってきました。妹は母と同じ市に住み、私は高速で1時間位のところに住んでいます。在宅で義母(要介護3の身体障害3級)を介護中なので母の介護の中心にはなりたくありません。姉は変わり者で実家は姉の荷物で足の踏み場も無いほどです。離婚はしていませんが実家にもう3年住んでいます。どうしたら上手く介護がまわりますか?母はデイサービスなどは嫌いで行きたがりません。電話もでません。



会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

回答やメッセージの内容をご覧いただくには、ログインが必要です。
>> 新規会員登録(無料)はこちら

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ