面会に行くたびに「帰りたい」という祖母について
長文になりますが、皆さんのご意見を聞かせてください。
昨年の5月頃に祖母が施設に入居しました。 私の母(祖母とは実の親子)は、週に1度施設に会いにいっているのですが、ここ最近特に、顔を合わせると「いつ家に帰るのか?」と聞いてくるそうです。
仕舞には、タクシーで一人で帰るとも、言っているそうです。
毎回会いに行くたび喧嘩になるので、何か良い方法はないかと母に相談されました。
まず、今の祖母、そして家庭の状態についてお話しします。
入居前の5年ほどは、転倒して骨折、そして入退院の繰り返しで、現在は移動は車いす、少しだけならゆっくりシルバーカーで歩ける程度です。(と言っても数歩程度です)
また、入居前の骨折で入院した際、尿の排泄が上手くいっていない事が判明し、今は、尿道に管を通している状態です。
また、人を認知できない・食事したかどうかわからない・・・などの酷い認知症はありませんが、会うたびに「何処で働いている?」と聞いてきたり、最近のエピソードなどを覚えてないなどの症状はあります。
お正月などの休みの時に何度か外泊しているのですが、外泊した時は、移動は母か私が付きっきり、溜まった尿の処理も必要です。
つまり、誰かが介護しないと生活できない状態です。
施設への入居はかなり前から考えていたのですが、祖母のプライドが高く、絶対に施設に入りたくない!と言っていた事、私が大学生の間は、実家からの通学だったため、なんとか面倒が見れたので頑張ってきました。
しかし私も就職し、母も父も働いている為、日中は誰も家にいない事になり面倒が見れないため、施設に入居してもらう事になりました。
次に、入居前の事についてお話します。
足腰が弱り、転倒、骨折を繰り返していた祖母ですが、母はリウマチ、私は5年ほど前から椎間板ヘルニアを患っており、転んだ祖母を持ち上げたりするのも一苦労で、本当に大変な日々でした。
祖母と母は実の親子同士ですので、毎日喧嘩、喧嘩、喧嘩・・・の繰り返し。
仕舞には転んだことも、私達が悪いと言ってくることもありました。(意味不明ですが汗)
また、祖母の性格上、なによりも自分が一番でないと気が済まないので、私も中学生のころから、ずっと一緒に生活するのが苦痛でした。(エピソードは語ると長くなりすぎます汗)
私は隣の県まで車で1時間かけて大学に通っていたのですが、それも実は祖母の面倒を見る為に母や父から頼まれて、家から通える大学に通わざるを得ませんでした。
自宅に帰るのかとにかく苦痛でした。
それでも、今まで頑張って、頑張って・・・今は穏やかに生活しています。
母もそうです。病気になりながらも仕事をして、一生懸命介護してきました。
でも、最後の骨折で祖母が歩けなくなって、私も仕事でなかなか家にいなくなってしまい、祖母の介護が限界になってしまったのです。
母の病気は治るものではないので、日によっては体が痛みがかなりひどい日もあるそうです。
私も祖母に、私も母も家にいないのに、どうするのか?と聞いても、
・ほおっておけばいい
・何でも自分でできる
と、言いました。
母も自分の病気があるから、絶対に介護は出来ないと思いきって言ったらしいのですが、
・それならば、私があなた(母)の介護をする
・ご飯の準備もする
と、言ったそうです。絶対に無理です(汗)
また母は、これからは自分の人生を生きたい・・・と祖母に伝えたところ、「あんたの人生なんて知らん」と言われたそうで、かなり落ち込んでいました。
また、自分の親をこんな施設に入れることに関して、「親不孝者・子供の頃あれほど面倒見てきたのに(これは私も言われます)」と言われたり、母が大学生の頃に借りたお金のことまで色々と言われるそうです。
私も、今の状態では一緒に生活するのは絶対に無理だと思います。
祖母が施設の方に何か言っているのかわかりませんが、もし、施設の方に「もう面倒が見きれない」と言われたらどうしようと毎日悩んでいます。
思いきって面会に行かない様にした時期もありましたが、祖母が施設の方に頼んで「なんで来ないのか」と自宅に電話を掛けてきました。
そんな祖母なのですが、このまま施設に居てもらう良い方法はないでしょうか?
父も一度話してくれたのですが、あまり協力的ではありませんし、祖母の兄妹も何度か話してくれているのですが、全く駄目です。
同じような経験をされている方、経験のある方アドバイスをお願いいたします。
長文で申し訳ありませんでした。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。