老人性鬱についてです。
私(25)の母の義母が1年前から老人性鬱です。
私は一人暮らしで離れており、母と義母が一緒に暮らしております。父は3ヶ月に1回の1ヶ月間しか家には帰ってきません。( 仕事上船に乗ってるので)
1年前初めて鬱になったときの母の乱れ様、疲れ様は本当に可哀想なものでした。夜中に泣きながら電話をかけてきて『もうどうしたらいいか分からない!』と子供の様に泣いていた事が忘れられません。母のパニック状態を見て、病院の先生普通は認定(級?)がないとダメなところ入院させてくれました。入院中は離れられたこともあり、義母も母も少し良くなりました。
その後1ヶ月に2週間のショートステイ&毎日のデイサービスで母も少し慣れてきたみたいでした。(義母は嫌だ嫌だと言っていましたが)
その状態が約1年続き、老人性鬱も落ち着いてきたところ(落ち着いたというか慣れた)つい先日、また鬱の状態が一段階悪くなり、夜中に母屋に母を大声で起こしに来るようになったそうなんです。あまりにひどくなったのでショートステイもデイサービスも辞めることを余儀なくされ、また母と二人きりの生活が始まりました。
母が仕事を終え、帰ってきてすぐご飯を食べさせ、お風呂に入れ、寝るまで手をつないであげて…母はそのあといつもはお風呂に入るのですが、ボイラーの音がうるさくて寝れないと、お風呂にも入れないそうです。とにかく1人でいられない、いることが怖いそうで、母にべったりで毎日『今日が一番しんどい』『心臓がとまっていた』など自分のしんどさを聞かされるそうです。
私としてはもう一度入院させて一段落したらまたショートステイ、としたいところなのですが、なにせ田舎なので老人ホームや病院に空きがなく、入れる余地がないそうです。
このままでは母がまたパニックを起こしそうですし、心労疲れが心配でたまりません…。
ボケか入れば少し楽かもしれないんですが、老人性鬱になった方は5年程はこの状態が続いてボケがくる、と聞いてこの状態が5年も…と母は絶望してます。
何か体験談や知恵があればお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。