介護ヘルパーの責任についてお聞きします。
先日、独り暮らしの88歳になる祖母宅に、
毎週決まった曜日に、買い物に付き添っていただくため、ヘルパーの方が朝の
10時過ぎに、祖母宅を、訪ね てくれました。いつもなら、その時間には、
ヘルパーの方が来るのを分かっているので、祖母は待機してるはずなのですが、
ヘルパーの方が訪ねても、出てこなかったようです。
ヘルパーの方は上司などに、報告されたようですが、玄関にいつも出している手押し車がないから、出掛けてるのかな?と
判断し、夕方まで待とうと言うことで、
再度、夕方に訪ねたようです。
しかしながら、まだ手押し車もないし、
チャイムを押しても出てこないことから、不信に思い、キーパーソンである私に初めて、連絡がありました。
祖母さんは今日はどこか行ってるか聞いてますか?と。
普段、ボケや認知症もない祖母で、
約束した日は、何があっても待機している人なのに、その日に限って、出掛けるなんてあり得ない。
そうでなくても、普段は杖をついて、
ヨチヨチでしか歩けない事だって、
ヘルパーの方や施設の人は知っているにもかかわらず、夕方まで、様子見でほっておかれ、結果、私は遠く離れた(車で一時間程)
場所から、祖母宅へ慌てて、車を走らせ、
ドアを明けると、案の定、中で倒れていました。
救急車をすぐに呼び、脳外科へ運ばれ、
MIRを撮った結果、出血で右半分の脳が圧迫されてるとの事。緊急手術となり、
一命は取り止めまして、今は、安堵の
気持ちでいっぱいなのてすが、
今回の、介護ヘルパーの対応や、また上司の対応というのは、どこか祖母は出掛けてるのだろうという判断で良かったのでしょうか?
何かオチドなどはなかったでしょうか?
今後もお世話になる施設なので、
心配でなりません。
なんでもいいですので、こういった場合に
施設に対して何かすることはありますか?
よろしくお願いいたします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。