介護区分変更に関し、ケアマネの発言に戸惑っています。
特殊な疾患で入院していた、要介護5の母を半年ほど介護しています。
先日、介護認定の結果が届きました。 住んでいる市の介護認定が厳しいとのケアマネの話を聞いており、当初は良くて要介護3だろうという予想でしたが、ケアマネの予想とは異なり、要介護5となりました。
認定の理由の詳細は知りませんが、導尿など排泄時の介助が常時必要な事、転倒のリスクが高く、常に見守りや介護が必要な事などを、主治医も認定員の方も考慮して下さったのかと考えています。
現在は、家族が介護している状況ですので、介護サービスを目いっぱい利用して要介護3でギリギリ足りるか足りないかと言う状況です。
ところが、ケアマネが「お母様には要介護5は必要ない、良くても要介護3、区分変更申請をかけるべき」と言ってきました。
彼女の言い分によると、「お母様より状態の悪い?一人暮らしの方が、要介護4しか出ずこの結果は不公平。その方は要介護5にしてくれと何度も言ってるのに(この方は排泄は自力でできるそうです)」「お母様はあなたたちが介護してるから介護サービスも使わないし、この介護度は必要ないでしょ?」「要介護5なのに歩行器や手すりを借りてると、市から私が文句言われる」など、私達家族や母のためを思って区変申請を勧めているのではなく、自分が保険者に文句言われるのが嫌なのと、自分達の事業所の介護サービスを利用せず旨みが無いために、あてつけで区変申請させようとしているようにしか思えませんでした。
ケアマネの事業所の介護サービスはヘルパーの態度が作業的で母が嫌がるため、お断りしました。
私ども家族は母の介護のため、仕事を辞め、自分達の時間を犠牲にし介護をしております。
その甲斐もあり、母は退院後より大分体を動かせるようになりました。住民税も払っております。
にも関わらず、住民税非課税の1人暮らしの方の見守りにヘルパーが必要で介護度を上げる必要があるならば、家族のうち誰かが専従ヘルパーになって介護すべきですし、私達家族には全く関係ない話で非常に困惑しております。
それに、区変申請とは「認定の結果に不服がある場合にする」と認識しており、今回の結果には不満はありませんので、私どもとしては区変申請する理由が全くありません。
それでも区変申請する必要性があるでしょうか?あるとすれば何のため?
ご意見お待ちしております。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。