ケアマネさんとの相談内容や進め方について伺います。よろしくお願いします。
主介護者は同居している80代の父で、一人娘の私は片道1時間あまりの所に住んでいます。
パーキンソンと認知症併発の母は、情緒不安定になることがあって、父も介護を頑張っていますので、週3日以上は通うようにし、必要なサポートをしています。
が、自分の家庭や仕事もあり、私が体調崩したりしてしまい、デイサービスを利用したいと考え、初めてケアマネさんに連絡を取り相談をしました。
人柄はとても良さそうな方で、私の相談をいろいろ聞いてはくださいましたが、最初の訪問だからか、アドバイス的な事は何もありませんでした。
また、離れて暮らしているので、夜間対応型訪問介護や随時対応型訪問介護サービス(地域包括支援センターからの冊子に載っていた)について相談したところ、ご存知なく、調べてきます、と言われ、この後、施設の担当者との打ち合わせに伺います、と帰られました。
また、介護保険外のサービスなどについては基本対応してないと言われました。
つまり、私立施設の実費サービスなどは、ご自分で、と。
こちらの相談コーナーで、ケアマネさんには困ってる事、不安、なんでも相談して大丈夫、介護保険外でも必要なサービスの相談もOKです、とあったので、救われるかなと期待し過ぎたのでしょうか。
次回、施設の方といらっしゃる時にケアプランを持って来られるのでしょうか?
もっと細かい相談や打ち合わせの後、ケアプラン⇒それで良いのか確認してから、施設と具体的に、ということなのかと考えていたのですが。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。