認知症の徘徊について。
いつもありがとうございます。知恵をお貸し下さいm(_ _)m
祖母(83)が認知症要介護2で、徘徊癖?があります。
季節の変わり目でなのかわかりませんが最近夕方にな ると毎日のように「家に帰る」(自分の実家に帰ると言います)と言って徘徊しています。
近所の方が気づけば連絡が来ますが気づかれないと実家方面に歩き出し、夜になり辺りが暗くなると道が分からなくなり迷子になります。(先日も夕方から徘徊し、翌日の朝に見つけて車で帰宅したそう)
鍵の開け方も分かっており、自分で開けて出ます。
そこで、玄関の鍵を替えてしまったら本人は怒りますか?
それか本人にGPS機能があるものを持たせようと検討しています。
他にも良い案はありませんか?
ちなみにデイサービスには週1で通っており、そちらでもやはり帰ると言い出し半日で帰宅します。
私も祖母の面倒を親と一緒に看たいのですが、結婚し遠くに(片道8時間)いますので子どもが夏休みなど長期休暇の時しか看れません。
長期休暇で会う度に大好きな祖母がどんどんおかしくなっていくのがすごく悲しいです。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。