相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2014-04-04 15:33:15

認知症(疑い)の母についての質問です。 母は、30年前...(介護何でも相談)

認知症(疑い)の母についての質問です。 母は、30年前から糖尿病を患い、ずっと生活してきました。
今は、65歳ですが、定年まで教師として朝早くから、夜は父兄の話をきいたりしてあげたりして毎日とても忙しく生活してきたため、趣味に没頭する時間もなく、自分の時間を満喫することができずにずっと真面目に働いてきました。
そんな母が、2年前くらいから、生活態度が変わってきて、切れる事のなかった母が、きれて、突然怒り出したり、物忘れを頻繁にするようになりました。
今では、食事の段取りをすることがあまりできず、作れるものも限られてきました。
最近では、出かけるとものを忘れる事もあり、同じ電話を2回かけてくることもあります。
家族から言われるので、自分でも自信をなくし、何事にもやる気がありません。
診断は、まだでていませんが、おそらくアルツハイマー型認知症と思われます。

糖尿病の方は、毎食インスリン注射を自分でしており、食前、食後の飲み薬も大量にあります。
(飲み忘れや注射のし忘れなどがあるのか)、血糖値が最近安定せず、管理入院を本人が希望しています。
そこで、認知症に詳しいかかりつけ以外の病院で診察をうけてから、入院することにしましたが、2週間も入院すれば、日常生活、特に車の運転は忘れてしまう心配があります。

認知症の意思の診察待ちですが、本人は、体調が悪いので、早く入院したいようです。
ただ、糖尿病でかかっている総合病院は、脳神経内科のような認知症治療に対応した科目がないので、糖尿病ケアはできても、認知症ケアについてまでは、網羅できるかどうか心配です。
それでも、本人は慣れた病院の方が精神的にはいいのかなと思ったりもして、悩んでいます。
ちなみに、かかったことはありませんが認知症で診察してくれる総合病院は、糖尿病専門科もあります。
どうしたら一番いいでしょうか。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

回答やメッセージの内容をご覧いただくには、ログインが必要です。
>> 新規会員登録(無料)はこちら

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ