現在ヘルパー2級の資格を取り、ガイドヘルパーと居宅介護の仕事をしています。そして今、介護職員実務者研修を受けようか迷ってます 私は相談業務に興味がありまして、将来的に社会福祉士、または精神保健福祉士を目指したいと思っています。
現在32才で福祉業界の経験も半年ほどです。
社会福祉士になるには現場の経験も重要になってくると思います。
そして社会福祉士になるにはかなり勉強しなくてはいけないので、それなりに覚悟も必要と思います。
約半年かけて通信で実務者研修を受けて、その後今の仕事を続けながら社会福祉士の通信大学に通うつもりです。
今から約3年後に介護福祉士、そして社会福祉士を取るつもりです。
この進路の組み立てに関してですが、介護福祉士も取得を視野にいれるのは無意味でしょうか?
社会福祉士になるために、介護福祉士の資格勉強も役に立つのでしょうか?
母がうつ病で、私が母の変わりに弁護士等に相談しに行き、財産管理をしております。
精神障害者の後見業務に興味を抱き、将来は後見を含めた相談業務をやっていきたいと思ってます。
以上を踏まえて、実務者研修は必要かどうか、社会福祉士の相談業務に介護福祉士の資格は必要かどうか、
アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。