相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-26 15:07:52

助けを求めない高齢者という番組がNHKでやっていた。(介護何でも相談)

助けを求めない高齢者という番組がNHKでやっていた。
認知症を患った一人暮らしまたは片方だけがわずらった夫婦が介護サービスを一切頼らず生活に困窮していく様を
取り扱ったドキュメントでした。 ある一人暮らしの要介護1の女性は自らの認知症に気付かず身の回りができなくなったり食事もできなくなった。それでも介護の人が来ると嫌がり追い出そうとする。介護師の方々は職務に忠実に一生懸命なんですけどどうしてもお仕事
的な硬い雰囲気があって認知症で判断力も鈍っているのでどうしても不安が選考してしまう。
しかしその女性は取材したNHKスタッフをみて途端に態度が変わった。その話によるとドイツ語講座の不安でよく観ていると話した。そのまま上機嫌になった彼女は昔ギターをならった事を楽しげに話した。
これを観て思ったのは住み慣れた家を無理に離れさすのがその人にとって幸せなのかと思うし自らの力でいきたいという人の尊厳を踏みにじってもいいのか?と思ってしまう。彼女はそのギターと一緒に生きることが幸せだったのではと思ってしまってしまう。味気ない部屋に無理やり連れて行かれ延命されるのがしあわせなのか?どうなんでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ