相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-16 21:59:45

介護施設の現状について(介護何でも相談)

介護施設の現状について
私の勤めている介護施設(グループホーム)の現状について、他の施設はどうなんだろうと思うことを質問させていただきます。
まずひとつめ。
先輩職員ほぼ全員が利用者 様の悪口をご本人の目の前で言う
言葉を返さないことやすぐ忘れてしまうことを分かっていていってるのだと思いますが、笑顔が気持ち悪いだとか死んでほしいだとか、(車イスの自走なのですが出来るときと出来ないときがあり、出来ないと)あなた本当はできるくせにできないふりしてるのね。自分じゃなんにもできないの?とか平気で言います。見かねて助けようとすると、「その人は(一番最後まで)放っておいていいから他の仕事して」とか言われます。
介護職が利用者様の出来ることを奪ってしまうのは確かに悪いとは思いますが、人間できないときだってあるし、 できない方を叱咤してまでやらなければならないケアプランって何なの?と思ってしまいます。三ヶ月前くらいになりますが、その方が自走ができなかったときにおやつをあげなかったりと虐待じゃないの?と思うことまでしてました。
二つ目
人手不足
人が圧倒的に足りず、いつもギリギリな感じです。そのせいか職員も苛立っており、上記のような利用者様へたいしての暴言や、お互い影で罵りあったり等人間関係もいいとは言えません。
その上一番偉い方が散歩をしない、掃除をしない、入浴もしないで本社の仕事をしているときなどもあり、他の方の負担も半端ないです。正直介護職を辞めてそちらに従事するか人を雇ってほしいのですが、来る人来る人なにかと理由をつけては落とし、人が足りないんだからきちんとやってよ!と怒鳴られたりします。
みっつめ
仕事について
シフトにより、その日やらなければならない業務はそれぞれ異なるとは思いますが、私の職場はともかく自分の仕事だけではダメです。
他の職員の仕事を先読みして気をきかせて置かないと使えないと罵られ怒られます。新卒半年目で自分の仕事に精一杯な私にはそれが出来ず毎日毎日怒られています。
正直息が詰まります。

他の施設もこういった感じなのでしょうか?
利用者様の悪口を平気で口にしたりしますか?
人手不足は深刻ですか?
他の職員の行動まで考えて仕事しなくちゃダメですか?
そろそろ限界です。
他の施設もこんな感じならここを辞めたとしても他の施設で介護職をやっていく自信がありません。
解答よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ