相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-15 13:14:27

高齢者の介護について。(介護何でも相談)

高齢者介護について。
うちには91歳になる祖母がいます。足も目も不自由で寝たきりの生活です。
そんな祖母がここ最近、変なことを言うようになりました。
「あそこに小さい子どもがいるか らトイレに連れてって」
「男の人が5人もいる。壁から来たみたい」
「自転車と三輪車があって、盗もうとしてる」
「子どもがお漏らしをしてした向いている」
「女の人の叫び声が聞こえる。迎えにきたんだよ」
「早く出ていけー。かえれー。」
などなどです。
男も女も子どもも、自転車も三輪車もありません。なのに、そこにいるかのように言い、時には大きな声で祖母が叫ぶときもあります。
私には見えないものが祖母には見えているということなのでしょうか?

よく小さい子どもは霊が見えるって聞いたことがあるので、年をとったときも見えるようになるのかなとか思ったりもします。
それとも認知症なのでしょうか?
最近ではありませんが、祖母は薬をたくさん飲んでいるので、薬のせいかなとも思います。

祖母はどうしてこのようなことを言うようになってしまったのでしょうか。
このような経験のある方、またはこの症状がわかる方、回答していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ