社会福祉士の資格をとることを目指し、大学に通っています。
今、実習として特別養護老人ホームのデイサービスに行っています。
そこでの施設の利用者の日課は、主に、入浴→お昼→レクリ エーション→おやつ→帰宅。といった感じです。
実習が始まり2日が経ちましたが、恥ずかしながら、いまいち社会福祉士を目指す立場としてどう実習に臨めばいいのかわかりません…。
デイサービスの職員は介護職員だったり、看護士だったり様々です。
利用者とのコミュニケーションがとれるという点では学びになりますが、なぜ相談業務なのに、介護職員たちと同じような仕事をして実習になるのかがわかりません。
実習に来る前からその疑問はありました。
しかし、実習先の施設も、もう実習生が来ることは慣れているだろうし、大丈夫だろう、なんとかなるだろうと思い、そのまま実習を始めてしまいました。
しかしやっぱり実習が始まると「私が学びたいのはこういうことじゃない」「この仕事を覚えたいわけではに」といったような葛藤が出てきて、職員に「もっと動いて」「もっと声出して」など、何か言われるたびに涙が出てきてしまいます。
そんな今日、初めて会う職員の方に「なんでこうゆうところに実習に来てるかわかる?」と聞かれました。
私は前から考えていてもわからなかったのですが、「わかりません」とも言えず、黙ってしまいました…。
この質問をしてきたということは、私の実習の様子をみて、社会福祉士を目指す立場としてできてないって思っていたということですよね。
その後、社会福祉士の資格をもつ職員にこれらのことを伝えました。
アドバイスはもらいましたが未だに答えがわかりません。
私は社会福祉士として働きたいと考える立場で、この実習先でどう働けば良いのでしょうか。
文がまとまらなくてすみません…
今心が弱っているので、中傷などはなしでお願いします(T_T)
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。