相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-19 20:03:51

現在、特養にて介護職として働いている25歳・女です。(介護何でも相談)

現在、特養にて介護職として働いている25歳・女です。
介護福祉士は専門学校にて取得しました。
今年度で勤務が5年になり、ケアマネージャーの取得を考えています。
更にスキルアップの為、社会福祉士、精神 保健福祉士の取得を考え、通信性大学への3年次編入を検討しています。
現在の職場内にも通信性大学に通っている上司もおり、実習やスクーリング等の休みも勤務上考慮してもらえる環境にあります。
現在の職場で長く勤める予定で、社会福祉士や精神保健福祉士として働く予定はありません。
ですが、自分が役職についた際、他職種についても理解し、意見を言えるような存在になりたいと考えております。
入居者にも家族、同職者に対しても少しでも今より多くの知識や技術を生かせるような存在になるのが目標です。
同じように福祉の職業の方で、スキルアップの為、資格を取得した方や勉強されている方がいましたら、どのような分野、内容を学ばれたのか参考までに教えて下さい。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ