相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-15 15:43:58

うちのサ責が激昂してしまいました(介護何でも相談)

うちのサ責が激昂してしまいました 障がい者の訪問サービスで、重訪で行ってる利用者宅(母親と同居)のことで先日サ責がブチ切れてました
こういうことはよくあるのか、教えて下さい
痰吸引が必要な方でうちの事業所はサ責がメインで入ってます(週に2日朝9時~23時まで休憩なし)
私は移動中介護で週に1回入ります(支給時間は数百時間でうちは100時間弱契約してます)

ブチ切れてる理由はお母さんについてです
つい数カ月前に、お母さんから、「ヘルパーの資格を取るからサービス時間を変更して」と数ヶ月間朝8時~24時までサービスに入られてました
で、講習の最終日に打ち上げするからと・・・その日は朝9時~26時までサービスに入られ、お母さんはべろんべろんに酔っぱらって帰宅されたそうです・・・
しまいには、今週の木曜日からうちの事業所を含め複数の事業所には連絡なく海外旅行に行かれて、利用者本人はその間24時間介護でヘルパー入ることになりました
過去にも何回か連絡もなく海外旅行に行かれて利用者はヘルパー任せというのがしばしばありました・・・
で、サ責も堪忍袋の緒が切れたのかかなりお怒りでした・・・

こういう利用者家族の様なことはよくある話ですか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ