地域包括支援センターにはカウンセラーなどの心理職は配置されていないのですか? 職員配置は保健師、 社会福祉士、 主任介護支援専門員などが置かれているようですが、心理援助職は見当たりませんでした。
地域包括支援センターの業務内容の一つに総合相談支援がありますが、たとえば、介護過程のストレスで鬱になってしまったといった場合には、地域包括支援センターではなく、専門機関に受診するということになるのでしょうか?
地域包括支援センターの相談業務はあくまで制度や機関の紹介・活用による介護負担の軽減を目的としたものということになるのでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。