相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-11-24 22:58:23

訪問介護で勤務して半年たちますが仕事がまったくできま...(介護何でも相談)

訪問介護で勤務して半年たちますが仕事がまったくできません。 介護未経験でヘルパー2級を取得してそのまま訪問介護
事務所に常勤として勤務して半年たちますが、仕事ができないというか
「使えない人材」です。
技術と経験値が少ないのは当たり前なのですが、
それ以前に利用者に対しても事務所内でも、
萎縮したり相手の顔色ばかり伺ったり考えすぎたりして話せなかったり行動できなかったりします。
ざっくばらんに話せるご利用者もいますが、それ以外のとこでは萎縮したりします・・・
いつからこんな性格になったのか思いつきません。
これは人が怖いから萎縮するのでしょか?自分自身や技術に自信がないから萎縮するのでしょうか?
活動も事務所内の人間関係もうまくいかないので退社しようか悩んでおります。
萎縮しないためにどうしたら良いのかアドバイスお願いいたします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ