現在、デイサービスで生活相談員として働き始めて2年目になります。 以前の職場では介護員として勤務していました。そして、2年前に相談員として就くことになり前任の相談員からはほとんど引き継ぎのないまま、半ば手探りの状態で現在に至っています。現在、介護職員同様に送迎や入浴、排泄介助、時にはレクをすることもあります。
今年度に入り、3回目の管理者の変更と共に新たに介護主任兼生活相談員の方が1名こられました。最近になって、私が勤務しているにも関わらず、「私が連絡しておきますから」「ケアマネさんに聞きたいことがあるので、連絡しておきますね」など、ケアマネさんへの連絡やご家族への連絡など率先してするようになりました。私が休日の際に相談業務をしてくれるのはわかりますが、私が勤務しているのになぜあなたが?と思うことがよくあります。
私自身、気に入らないのが正直なところで、相談員としての役割を挽回しようと、ある利用者さんの担当ケアマネさんに、しなくても良い相談をしたことがアダとなりケアマネさんと険悪な関係になってしまい…。怒りや焦りに任せ、冷静な判断ができない自分を振り返り、何やってんだろうと落ち込む毎日です。
そして、介護主任兼生活相談員の方が率先して仕事をする姿を見て、私が存在する意味はあるのだろうかと毎日孤独を感じます。
専従だから…専従なのに…という私の考え方がやはり間違っているのでしょうか。
施設によって捉え方が違うとは思いますが、兼務と専従のそれぞれの役割って明確にあるのでしょうか。
愚痴っぽいですが、本当に悩んでいます。
長文ですみませんがご意見、よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。