相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-02-25 18:21:21

認知性の義母がいます。(介護何でも相談)

認知性の義母がいます。 母は、介護認定3で今年1月から主人の扶養になりました。
保険のほうは、年金の関係で、ある程度の収入がある為、主人の扶養には入れず、国民保険です。

そこで、小耳に挟んだのですが・・

1、高齢者で障害があったら医療費がタダになる。
2、主人の、所得税、住民税が減る。

これらの手続きをするには、区役所のどこに行って、どういう手続きをすればよいのでしょうか?
どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ