相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-07-29 23:53:27

私の叔母(母の妹)が精神科病院で長期入院をしております。(介護何でも相談)

私の叔母(母の妹)が精神科病院で長期入院をしております。
先日、精神科病院の改築が半年後にある為、退院を検討してほしいと手紙が送られてきました。
家族への説明会を経て病院と私達家族 で話し合いをしました。

転院を希望していましたが、入院治療は必要ではないから自宅へ退院して下さいと言われました。
転院先は紹介出来ないから自分で探してほしい、半年もあればグループホームや施設など退院先を決められるでしょうと言われまして病院側の楽観さに少し困惑しています。

自宅で同居していた頃は、二階から飛び降りたり、スーパーで盗みをしたり、家の物を盗んで他人にあげたり、様々なトラブルがありましたので、一緒に生活をするのは非常に心配です。
現在は、糖尿病を合併、嚥下障害によりペースト食、前屈姿勢で食べこぼしあり、転倒防止に常にヘルメット装着、病識なく服薬や金銭管理は自分で出来ない状況、理解力や意欲低下、無為自閉といった状況です。
少し前には水中毒などもありました。
病院ではトラブルがなくとも、地域では刺激が多く、また同じ様な事になりそうで不安が強いです。
病院では、退院に向けて服薬の練習やOT参加も殆どしていませんので、どこに退院するにしろ活動の幅を広げる必要があるので、服薬練習やOT回数を増やしてほしいと伝えましたが曖昧な返事でした…。
体力がないので散歩や外出支援は全て家族が行って下さいと言われてしまいました。

60歳で現在106項目などの認定は受けておらず、年金生活です。

■この様な状況の場合、家族で転院先を見つける事は厳しいですよね?
グループホームは通過型が多いので、ケアホームというのはどういう方を対象としていますか?実際叔母は入れるレベルなのでしょうか?
介護保険対象ではないですが、ケアハウスというのは精神障害でも申請出来るものでしょうか?
■家族のいる場合は地域移行支援事業は利用出来ないと言われてしまいましたが、やはり利用は難しいのでしょうか?しっかり地域のワーカーにアセスメントをしてもらった上で検討したいのです。
■自宅しかない場合、手すりをつけたり、窓が簡単に空かない様にしたり工夫をした方が安心ですよね?
■106項目はどのタイミングを目安に行えば良いでしょうか?

どうしていいか分からず、困りました。
持ち家なので何かご近所トラブルがあったら私達も生活出来なくなりそうで。
分かる範囲で大丈夫ですのでお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ