認知症の祖母への対応を教えてください。長いですが読んでくれたらとても、ありがたいです。 初めて質問させていただきます。中学3年生女子です。
74歳の祖母が、先週から認知症のような状態になりました。症状としては、
・泥棒がきたと騒ぐ(昼夜共に。一度警察に電話をかけてしまったことも)
・部屋に女、または男や女の子が複数、または一人居るという。(夕方から夜)
など。言ってくる回数がとても多いです。調べてみると認知症らしいと分かりました。
最初は「居ない」と頭ごなしに否定していましたが、それがしてはいけない行動なのだと知り、最近はなるべく肯定できるようにしています。
ですが、祖母の性格が頑固で、意見を押し付けるタイプだったので、もともと家族内から煙たがれていました。
そのせいか、親しく接することに嫌悪感が離れず、こうするべきなのだと、分かっても分かったぶんストレスが溜まってしまい、どうこうすることがなかなかできません。
家族は7人家族で、祖父が老人ホームに、姉は20歳で現在家に居ません。父母はこのことに関して全く関心を持たず、ただ「どうにかしてくれ」と言ってきます。
兄は28歳で、最初の頃は兄が対応していましたが、兄も疲れはじめ最近は嫌がって部屋から出ようとしません。
ただ「気がどうにかなりそう」と言ってきます。そうなると私が出ることになりますが、祖母から「早く何とかしろ」と言われ、兄からはひたすら愚痴を聞きます。そうすると、どうして私が。もっと大人が。と、どうしても思ってしまいます。
ですが兄の苛々の気持ちもわかるし、祖母の誰かがいることの恐怖もわかります。ですが今年受験も控えており、手一杯です。
これは、私のことになってしまうのですが、私は現在不登校で、不登校になった理由は、人間関係と、祖母に対するストレスです。
そのせいか祖母にどうしても心から接することができません。好きか嫌いかと聞かれたら、むしろ嫌いな方です。
できたら、心から接し、安心した生活を祖母には送ってほしいです。けどそう思って望んでも、知らない間に苛々し、口調が荒くなってしまいます。
まだ認知症の症状が出て一週間なのに、こうなってしまうと、この先が不安で不安で仕方ありません。
今日は、夜中10分に一回のペースでどうにかしろと言われました。辛いです。
どういう心持で、どう対応してゆけばいいでしょうか。そして、ヘルパーさんを雇ったりするにはどうしたらいいでしょうか。
どうかご回答お願いします。長々しく本当にごめんなさい、お願いします…!
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。