相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-05-08 21:14:49

認知症の祖母(要介護2の89歳)の睡眠薬の依存とケアマネ...(介護何でも相談)

認知症の祖母(要介護2の89歳)の睡眠薬の依存とケアマネージャーさんについて。

まず睡眠薬の依存を治したいです。
睡眠薬は10年以上前から処方されていたみたいです。 認知症と診断されてからは睡眠薬を飲み過ぎてしまうので薬は全てコチラで管理しています。
睡眠薬を飲んでも眠れないみたいで騒いだり片付けをしたり徘徊しようとしています。
その時、足がフラフラとしているのは睡眠薬の影響があると思う+どうせ眠れないみたいなのでやめさせたいです。

認知症の方が睡眠薬を飲んでもなにか影響があったりしないでしょうか?

睡眠薬は21~22時の間に毎日「ゾルピデム(マイスリー)10mg」を与えています。
これを飲んで眠れないと騒ぐときはさらに薬をねだり爪で顔や体をひっかく自傷行為をするため「デパス0.5mg」を追加して与えています。

昼間寝ないようにすれば夜すんなり寝てくれるかもしれないですがどうしても昼間座り続けていると疲れてしまい横になり寝てしまいます。
母がつきっきりで話し相手になっているのですが無視をしたり暴言を吐いて横になってしまいます。



もう一つの質問です。
これらを本当はケアマネージャーさんに相談したいのですがデイサービスや睡眠薬のことは母があまり相談したくないそうです。
なら私が相談してみようと思ったのですがケアマネージャーさんは平日にくるため、学校があるためできません。
もし、相談するとしても孫の私がお話するのはおかしいでしょうか?(私は16歳です)



こちらの質問も見ていただけると嬉しいです。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106772511

こちらの質問に回答してくださった方、ありがとうございます。ちゃんと見て考えています。
また母とだけ会議をしましたがデイサービスに乗り気ではないのにはもう一つ理由がありました。
家はお金に余裕がなくお金がかかるから、と言っていました。



また長文になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ