よろしければ、相談に乗ってください。 私は今年30になるものです。大学院を24で卒業後、教員になるため、正社員と勤務する道は選ばず、臨時職員として勤務してきました。
略歴ですが、卒業後二年間、親戚が開業医だった為、相談員のような仕事をしました。おじが、高齢の為、病院をたたむにあたり、次は県庁の難病患者の方の相談員を二年経験しました。契約期間が切れ、社会福祉協議会の権利擁護の専門員を4ヶ月だけ経験しました。アキレス腱を脱裂した為2ヶ月半入院した為、やむなく退職しました。その期間に社会福祉士を取得し、現在は行政の介護保険の部署で勤務しています。
昨年教員採用試験に落ちた為、民間の病院での医療ソーシャルワーカーとして勤務することを希望しています。知り合いの医療ソーシャルワーカーの方からは、正規社員の経験がなくても、短い期間でも、相談業務の概要は把握しているから、うちで求人があれば十分採用の可能性はあると言われました。ただ、私としては、一年ほど、ケースワーカーの仕事を経験し、正規の求人に応募したほうがいいのかな?と思ってたりします。自分自身に自信がありません。ケースワーカーの仕事は、今いる職場の上司からやってみるか?と言われているので働くことは可能だと思います。長々と書きましたが、このような経歴でも、医療ソーシャルワーカーの求人に応募する資格はあるでしょうか??
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。