アルツハイマー性認知症?
半年前、田舎で1人暮らしの母親(79歳)が病院で「長谷川式」の認知症テストを受けたところ30点中19点でした。
それからアリセプト50を処方されてます。
その時の担当医の話では母親の脳の写真を見て、脳梗塞になった後がある、と言ってました。
しかし、その後アリセプトを調べたところアルツハイマーの処方箋とわかりました。
担当医に聞いたところ、脳梗塞の後があるけど症状はアルツハイマーと近いと言われました。
母親は手を静止させると細かく震えています。
1年前に、ロングスカートの裾を踏んで階段から落ちて頭を打ちましたが(舞台の階段で高さは5段ぐらいと聞いてます)病院で脳の検査を受けたところ、その時は異常なしと診断されました。
本当に母親はアルツハイマー性の認知症なのでしょうか?
田舎なので近くの病院は1つしかなく、セカンドオピニオンに行くとしたら遠方の病院になります。
バスは1時間に1本あるかないかなのですが、必要なら連れて行かなければと思って質問させて頂きました。
認知症の薬が一貫してアリセプトを処方されるのであればいいのですが、症状はどんどん進んでいます。
アリセプトは症状を遅らせると聞いていたので、合わないのではと危惧しています。
母親はプライドが高くて、自分が認知症と言われるのが嫌で病院にも、「物忘れ防止」と言うことでやっと診察させてくれました。
セカンドオピニオンの必要があるかないか、経験や知識をお持ちの方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。