認知症の祖母の事です。
認知症、要介護2、ペースメーカー及び人工肛門。80代半ば。
昼間散歩させてます。押し車で、ロックすれば座れるタイプのものです。
最近、足が弱ったようなので、以前よりゆっくり、休憩多めにしています(自宅周囲500m程度を40分弱)が、何度言っても余所様のお宅の塀(低いレンガタイプだったり、とにかく腰をおろすのに高さのないもの)に平気で腰を下ろします。
そのたびに注意して、押し車に座らせ直したりしてきましたが、このやりとりが3年近く一定期間ごとにある+私が体調不良で普段より遥かに沸点が低かったため怒鳴ってしまいました。
頭では認知症の祖母の事だから、順を追って説明すれば一時的ではあっても理解してくれる事はわかっていたのですが、その時は途中からどんどん気分が悪くなり、おさえきれませんでした。
それ以来、沸点が低いままで怒鳴ってしまいます。酷く自己嫌悪します。
私は変な潔癖症を持っているため、余計に平気で座る祖母の行動にピリピリしてしまいます。
対応がだんだん冷たくなりそうで、かつ虐待してしまいそうでどうしたらよいか困っています。
頭の切り替えがうまくいかないのもあります。
そこで認知症のご家族をお持ちの方に質問です。
怒ってしまった、怒鳴ってしまったとき、どのようにして気持ちを切り替えますか?
あるいはショートステイなどに入れて数日、間をおくべきですか?
その他アドバイスありましたらお願いします。
なお、施設入所はもっと状態の酷い祖父を入所させるだけで精一杯のため、考えていません。
父は心臓関係の疾患持ち、母は母方の祖母の世話のため、対応不可です。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。