【介護の問題で】
こんばんは。
この春に大学卒業を控える男子学生です。
我が家の抱える介護の問題で、悩んでおります。 現在、母方の祖母が要介護の状態になっており、以前、危険な状態に陥りましたが、現在は安定しております。
病状および現状は
・アルツハイマー性認知症(重度)
・誤嚥性肺疾患
・肺気腫
・要介護認定5
・病床で寝たきり
です。認知症による誤嚥性の肺疾患で病院送りになりました。
そこから病院に入院し、現状は呼吸器を装着した状態です。
アルツハイマーの影響や入院により、体力の低下も見られ、面会で話しかけても反応はほとんどありません。ごくまれに声を発します。
認知症は1年ほど前から、急に症状が悪化し、私と母親で介護を行っておりました。
日中はどちらも学校やパートなので、ホームヘルパーによる介護です。
現状は病院に入院しているので介護行為は看護師さんたちで、我々は面会程度です。
ずっと悩んでいるのは、私たち残された者の今後です。
まず、母親にとっては実の母親ですから、残された時間もわからないとあって、心配でならないと思います。しかし、パートに家事・介護で疲弊しているのが目に見えます。
ついで私自身ですが、大学を卒業し新社会人として4月からは働きます。社会に出るようになったら、こちらのことはどうすればいいのかと思います。また、こんな我が家の現状なので、仲間と遊びに出かけることすらままならず、卒業旅行も断ることになってしまい、遺憾かつ、もどかしく思います。家に帰宅すればこの問題に頭を抱えるくらいなので、家に帰宅するのが私個人は億劫です。
母親の真意はわかりませんが、家全体の環境が崩れているのは明らかです。
介護の無限ループに陥ってしまい、どうすればよいかわからないのが現状です。
(ちなみに我が家には父と弟がおります。
父は仕事の関係上、家を留守にすることが多く、母親の負担を減らすことはできません。
弟については、高校を卒業する年齢にありますが、失礼ながら、無関心に自分のことばかりなので、あまりあてにはできません。)
こんな我が家の状況を打破する方法はあるのでしょうか??
それともやはり、どうにもならないものなのでしょうか?
どうしたらよいかわからず、困っております。
ご回答お願いいたします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。