相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-02-17 14:41:19

初投稿失礼します。(介護何でも相談)

初投稿失礼します。

先日に祖母が亡くなったのですが、
ずっと疑問に思っていたことについて質問させて下さい。

私の祖母は
年齢82歳で後縦靭帯硬化症のため介護認定の申請を行うことに なりました。

【自宅状況】
自宅には(わたしの)祖父と叔父夫婦
が同居しています。
しかし、祖父は心疾患ともともとの性格のため身の回りの世話を祖母にさせていて、
叔母は自宅にいるにもかかわらず全く手伝いをしていません。
私の母が週に3回、食事と朝の準備の手伝いに行っていました。

【身体能力】
骨粗鬆症でもともと腰が悪く、
常に60°以上腰が曲がった状態で、
朝起き上がるだけに30分かかります。
着替えは30分かけて自立してできてます。
ハンドフリーで歩けますが、
両手に物を持って運ぶことができないため、
お客さんがきた時にはコップ1つで1往復、500mlのペットボトルで1往復して運んでいました。
洗濯物も祖母が干していました。


認知面】
家の家計費は祖父のお金を祖母が管理していて
叔母が使用している状態です。
祖母は算盤をつかって確定申告の計算までしていました。

そんな祖母の訪問調査の前日
ケースワーカー?の人の演技指導が入りました。
内容は
・今日の日付けがわからないふり
・着替え、入浴は叔母に手伝ってもらうふり
・1人で立ち上がれないふり
※母の手伝いは言わない
というものだったそうです。

結果は要介護2。

母と私がその状況はおかしいことを言っても、
祖母自身が叔母を怒らせたくないから黙っていてほしいと、演技にも従ったそうです。

家の状況からして普通ではないことは分かっています。

しかし、介護申請での演技指導は普通に行われていることなんですか?

届け出るとしたら何処に届け出るべきなんでしょうか?
届け出たとして、
何かしらの罰則はあるのでしょうか?


乱文ですいません、回答お願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ