ボケた場合の介護はどちらが大変?
人当たりが良く、好感度の高かった人が実は我慢に我慢を重ねていた為に、
加齢によるボケで本心を吐露するようになりわがままになった場合と、 元々自分勝手で、自分に都合の良い嘘で他人を意のままに動かそうと
ばかりしていた人がボケて益々わがままになった場合では、どちらが大変?
前者の場合は落差が激しく、周囲のショックが大きいだろうし、
後者の場合はボケか元々の性格か判り辛いだろうし...
ケアマネやヘルパーは、加齢によるボケが主因で周囲(隣近所や親族)を
困らせているのか、元々の性格にボケが加わりわがまま度が高くなったのか、
その本人の現在の行動のみを見て判るのでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。