82歳の少し足の不自由な父親を引き取って面倒を見ています。奥さんにあたる私の母は田舎に元気でおります。母親が、不便な田舎では介護はできないからと父親と 父の年金が入ってくる通帳を私に渡しました。 私は午前中はパート勤めをしながら父の身の回りの世話を全部しています。そんなに負担でもなくお金にも困っていません。しかし 父は冗談が一切通じない、自分の世界に閉じこもる、他人への思いやりがない、など非常に自分勝手な人間です。私達夫婦には一目置いているため文句は全く言いませんが自分より下とみるとばかにします。話し相手をする気には全くなれません。父もそんなに話し好きではないので一日黙っています。一見、そんなに問題はないのですが精神的にとても重苦しいです。これから先介護度が上がってくるとほんとにちゃんと世話ができるのか、とても心配です。この精神的な重苦しさを軽くするような方法はなにかありませんでしょうか。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。