祖母の介護で疲れ切っている母に何かしてあげたいのですが、私自身単身者なので経済的にほとんど余裕がなく、何をしてあげたらいいか分かりません。母は日中仕事もしながら、帰ってからは祖母の介護の世話をしている ので、自分の時間がほとんどありません。せめていろいろな所に連れていってあげたいと思うのですが、母も忙しくなかなか時間的な余裕が取れず、身動きが取れない感じです。祖母をデイサービスやショートステイに入れることも提案してみたのですが、祖母がそういう所は嫌いみたいで、寂しがるからと頑なに母は応じません。父が去年急死したので、母には精神的に頼れる人もいません。友人はいるみたいですが、私は娘としてどういうことをしてあげたら母が喜ぶかいろいろ考えつきません。何かいいアドバイスがあったら教えてください。よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。