介護認定について教えてください。 心疾患を持病に持つ祖父の事で教えてください。
身の回りの事は自分で出来ますが、あまり歩く事ができず無理をすると狭心症をすぐに発症します。
障害者認定は1級です。
祖父は外出する事が大好きですが、最近入院し足腰も弱っている様子です。
身の回りの事こそ何とかできますが、着替えやお風呂は一人では息切れしています。
今日、退院してきましたが更に体力が落ちているように感じました。
今は食事の仕度も外出の付き添いも私が付きっ切りですが、これから車椅子が必要になる時もあると思います。
介護認定を受け、祖父自身の負担が少しでも軽減され楽に過ごせるようにならないかと考えていますが、介護保険は認知症や身体の不自由な方に限られるサービスなのでしょうか。
心疾患により生活を制限され手助けが必要ですが、このような場合は祖父は対応してもらえないのでしょうか。
認知症などは発症しておらず、物の考えはシッカリしています。
ただ、心疾患及び体力低下によって生活を制限される感じです。
介護保険、介護認定には全くの無知でお恥ずかしいのですが、自分なりに調べても認知症に関する事ばかりで、祖父のような場合はどうなるのかと・・・コチラで質問させていただきました。
介護保険、介護認定に詳しい方、祖父のような場合は認定を受けられるのでしょうか?認定申請したらどれくらいの程度(要支援~要介護)に認定してもらえるのでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。