相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-01-22 14:48:32

認知症の母の金銭トラブル防止のため、どういう対策があ...(介護何でも相談)

認知症の母の金銭トラブル防止のため、どういう対策がありますか? 母が認知証と診断されました。
現在は老人ホームに入居していて、ホームとの連絡などの世話は実家とは別の県に住む姉がしています。
私は持病のため、主治医から「自分からは関わらないように」と言われています。
今の母は、動けるし話もできる状態なので、逆にトラブルになることがあります。
いらない買い物でお金を浪費したり、通帳のお金を全額(一千万近く)勝手に引き出したり。
それで、姉が通帳や証券類を預かることになりました。
その件を母は「姉にお金を取られた」と電話してきました。(詳細を聞いていたし、認知症の症状からと、私は誤解してません)
それより、また金銭関係のトラブルを起こされたら困る、と思っています。
姉が「後見人」になろうとしたのですが『手続き場所が母の本籍地でかなりの手間と費用がかかる』と聞いて躊躇しています。
「後見人」や「禁治産者」という言葉だけは知っているのですが、そのための続きはメンドウでしょうか?
他に、もっと簡単な対策ありますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ