介護、看護中の方への気づかい。
季節ごとに集まる学生時代の友人がいます。
今回、忘年会の誘いの連絡をして、友人が大変な状況にあることを知りました。 数ヶ月前に仕事のストレスで友人は退職しました。
そのことは知っていたのですが、その後忘年会の誘いをしたときに「お父様が骨のガンで手術も出来ない状況で入院中であること」「自宅でお祖母様を介護していて大変なこと」を知りました。
忘年会自体は日程が合えば来たかったそうなのですが、今回は全員の日程が合う日がなく新年会に持ち越しになりました。
退職(相当なストレス)に、お父様のご病気、お祖母様の介護と大変な友人に何かしてあげたいという気持ちはあるのですが、何をしてもかえって余計な事になってしまいそうです。
お見舞いという形で何か差し上げようかとも思うのですが、良い案が浮かびません。
お手伝いできること、差し上げたら喜んでいただけるもの、何でもかまいませんので、経験者の方のアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに、私と友人は15年以上の付き合いで旅行に一緒に行ったり家族ぐるみで交流のある仲です。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。