介護タクシーの運転条件について 介護タクシーの運転手になるには自動車2種免許が最低でも必須ですが、2種免許のみだと同乗するヘルパー2級以上の有資格者がいないと運行できないと記憶しています。
そこで質問なんですが、2種免許とヘルパーの資格を持っている人は同乗者なしで1人で移送が可能なのでしょうか?
私は訪問介護事業所にいますが、管理者(資格は介護福祉士のみで78条の許可で自家用車を移送に使っています)が自分は管理者だから1人でも責任がとれるけど、2種免許とヘルパー2級を持っているドライバー(平社員)に対しては必ず同乗者をつけろといっています。
いろいろ調べてみたのですが思うような答えが見つからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。