ベット上のみの生活の親の介護をしています。(介護何でも相談)
ベット上のみの生活の親の介護をしています。
往診で来てくださった主治医に「在宅介護の限界です」と
言われました。
本人は全く一人では何もできませんが介護度は1です。
痴呆は無く、あくまでも家での介護を望んでいます。
看るものは主に私ですが、覚悟はあるものの
「看護師じゃないと本人の負担も大きい」と言われると
どうしたものか途方にくれています。
医師から一つの提案として「介護ステーション」
の利用という話がでました。
今度相談しましょうという事で今日は帰りました。
「介護ステーション」の知識がありません。
どなたか教えてください。お願い致します。